風の森 ALPHA5「燗SAKEの探求」 720ml【クール便推奨】

風の森 ALPHA5「燗SAKEの探求」 720ml【クール便推奨】

販売価格: 1,922(税込)

在庫あり
数量:

商品詳細

使用米:秋津穂80% 日本酒度:非公開 酸度:非公開

銘酒・風の森を醸す油長酒造は日本酒発祥の地、奈良県の御所市にて
先人の酒造技術を礎にした、革新的な酒造りに取り組んでいます。

風の森は他の日本酒とは一線を画す個性的なお酒です。

しかもその個性は一部の愛好家(マニア)にしか受け入れられないものではなく、
むしろ一般人(ビギナー)にこそ好まれる味わいです。

つまり「他の何にも似ていなく、誰からも愛されるお酒」
その味わいを蔵元は「人間の五感をくすぐる酒」と表現しています。

では何がそんなに個性的なのか。風の森は全て
「微量の炭酸ガスを含んだ無濾過生原酒で、720mlのみ瓶詰め」です。

文章にすると簡単に見えますが、これはたいへん変わったお酒です。

蔵で搾ったばかりのお酒というのは、どれもフレッシュで微量のガスを含み
雑味がないのにボリューム感がありすごく美味しいものですが、
風の森は市販酒で最もそれに近い味わいを表現しています。

日本酒が安定性と引き換えになくしたフレッシュ感、ガス感、透明感などが
損なわれることなくボトルの中にすべて閉じ込められています。

油長酒造ではこのフレッシュな味わいをどう維持するか(どう酸化を防ぐか)に
心血を注ぎ、蔵内から流通まで全ての行程を練り上げています。

たまに生酒を詰める蔵元さんとは練度が違います。

ラムネのような爽やかな香り、雑味が少なく透明感のあるリッチな旨み、
軽快な酸味と微発泡のキレのよさ。ジューシィで爽快な飲み心地。
また、抜栓後ガスが抜けても美味しく飲むことができます。

この抜群の爽快感、透明感が風の森の個性です。

「ALPHA」は従来の風の森の枠を超えて目標を定め、独創的な技術で
日本酒の新たな可能性を追求するブランドです。

type-5のテーマは「燗 SAKE の探求」

生原酒ならではのフレッシュ感が魅力の風の森が
新たな燗酒の可能性にチャレンジした意欲作です。

普通の燗酒とは一線を画す「風の森流燗SAKEの世界」

これまでの燗酒とは一線を画す新たな味わいを探求しています。
全量を菩提酛で仕込み、さらに蔵で熟成させた10年古酒と
昨年仕込んだアルファ5を全体の10%程度使用した貴醸酒仕込み。
アミノ酸や酸味がミルフィーユのように重層的に味わえる前衛的な燗酒です。

推奨温度30〜35度

※要冷蔵
※チルド便を任意にしています。
 チルド便をご希望の方は下記URLより「チルド(クール)便」をカートに入れてください
 https://www.sakekakui.jp/product/722