|
地酒のカクイWebShopへようこそ!
・当店では店主自らが厳選した美味しいお酒を販売しております。
・商品代金11,000円を超えた場合の送料、代引き手数料は当店で負担いたします。
・20歳未満のお客様への酒類の販売はお断り致します。
・実店舗との併売となりますので、品切れの場合はご容赦ください。
おすすめ美酒!
|
使用米:黒田庄産山田錦 日本酒度 酸度:非公開
愛知県の銘酒。スター銘柄のひとつとして全国的に人気ですが、
日本を代表する銘酒として海外での人…
|
|
使用米:黒田庄産山田錦 日本酒度 酸度:非公開
愛知県の銘酒。スター銘柄のひとつとして全国的に人気ですが、
日本を代表する銘酒として海外での人…
|
|
使用米:吟風45% 日本酒度:+1 酸度:1.4
北海道栗山町の小林酒造が北海道内の特約店のみで販売する
特別なお酒・北斗随想から年に一度だけ…
|
|
使用米:吟の夢50% 日本酒度:+6 酸度:1.7
土佐の銘酒。高知県産吟の夢を50%まで精米した純米吟醸しぼりたて生酒。
しっかりと広がる旨…
|
|
使用米:吟風55% 日本酒度:+3 酸度:1.5
北海道の地酒蔵・日本清酒が新十津川地区で契約栽培している吟風で仕込みました。
「十一州」とは…
|
|
使用米:五百万石55% 日本酒度:+2 酸度:1.7
福井県の銘酒・黒龍から五百万石を55%精米した純米吟醸を
搾りたてオリがらみのまま瓶詰め…
|
|
使用米:五百万石、こしいぶき65% 日本酒度:+6 酸度:1.2
新潟の淡麗辛口を代表する銘酒です。
越乃景虎を代表する酒と言っても過言ではな…
|
|
使用米:美山錦55% 日本酒度:+10 酸度:1.4
山形県の銘酒・秀鳳の看板酒「特別純米超辛口」の搾りたて生
山形県産の美山錦を55%精米し…
|
|
使用米:八反錦60% 日本酒度+4 酸度1.5
広島県北部、中国山脈の山あいに位置する神石高原町で
ごく小規模に丁寧な酒を醸す三輪酒造のお酒で…
|
|
使用米:五百万石、新潟県産米50〜55% 日本酒度:+5 酸度:1.4
新潟銘酒・久保田から年に一度だけ発売されるしぼりたて生原酒。
新潟…
|
|
使用米:山田錦64% 日本酒度:+1 酸度:1.5
佐賀の銘醸・東一がこの時期にだけ出荷する限定の純米うすにごり生酒。
うっすらと絡むオリの中…
|
|
使用米:北海道産きたしずく60% 日本酒度: 酸度:
北海道北部の大雪山国立公園の麓にある小さな町・上川町に
2017年、新たに設立された上川…
|
|
使用米:会津産夢の香55% 日本酒度:+20 酸度:1.5
榮川酒造は会津磐梯山麓の標高550mにあり、日本百名水にも選ばれた
「龍が沢湧水」…
|
|
使用米:美山錦60〜65% 日本酒度:+13 酸度:1.6
長野県北佐久郡望月町にある大澤酒造の銘酒です。
酒名は、一点の曇りもないまでに磨き…
|
|
使用米:八反錦65% 日本酒度:+11 酸度:1.9
広島県の小京都・竹原市で藤井酒造が造る純米ブランド「龍勢」のお酒です。
龍勢は「日本酒本…
|
|
使用米:夢醸55% 日本酒度:+1 酸度:1.9
兵庫県播州平野の北西部・安富町で小規模に造られる銘酒・奥播磨。手造りに秀でる技はなし、の家訓を…
|
|
使用米:秋田酒こまち55% 日本酒度:+1 酸度:1.9
秋田県由利本荘市の地酒。標高2230m、秋田が誇る名峰 鳥海山麓の
美しい自然の中、…
|
|
使用米:赤磐雄町 日本酒度 酸度:非公開
愛知県の銘醸・醸し人九平次がコロナ対策として発売する期間限定酒。
「La Maison」とはフラ…
|
|
使用米:美山錦、ぎんさん50〜55% 日本酒度:+5 酸度:1.8
秋田の銘酒・刈穂から新商品。秋田県産米と秋田県オリジナルの酵母で醸造したオー…
|
|
使用米:五百万石55% 日本酒度:+4 酸度:1.6
宮城県の銘酒。「究極の食中酒」をモットーに、糖度を抑えた酒質設計、
商品の低温管理を徹底…
|
|
使用米:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開
山形県酒田市の銘酒・上喜元から年に一度だけ
数量限定で発売される大人気のお酒です。
3割…
|
|
使用米:雄町60% 日本酒度:+1 酸度:1.6
山形県酒田市の銘酒。全量を昔ながらの生酛造りで醸す数少ない蔵元です。
酒米の元祖・雄町と…
|
|
使用米:山田錦、五百万石 日本酒度:+0 酸度:1.9
新潟を代表する銘酒・八海山のしぼりたての新酒、
山田錦などを平均45%精米した純米大吟…
|
|
使用米:山田錦、五百万石 日本酒度:+4 酸度:1.6
新潟を代表する銘酒・八海山のしぼりたての新酒です。
平均精米歩合60%でレギュラーの本…
|
|
使用米:五百万石60% 日本酒度:+2 酸度:1.4
富山県の銘酒。「すべての酒を大吟醸と同じ造りでつくる」もモットーに手間を惜しまない丁寧な酒…
|
|
使用米:五百万石60% 日本酒度:+3 酸度:1.7
高知県東部、太平洋をのぞむ田野町で生産石数約500石という小規模な酒蔵・濱川商店が醸す銘酒…
|
|
使用米:国産米60% 日本酒度、酸度:非公開
三重県鈴鹿市の清水清三郎商店が「こだわり抜いた調和と透明感」
をコンセプトに醸す銘酒・作
…
|
|
使用米:五百万石、神の穂60% 日本酒度:+10 酸度:1.7
三重県の銘酒。忍者で有名な伊賀盆地にあり、蔵のすぐ近くには日本の滝百選に
選ば…
|
|
使用米:山田錦60% 日本酒度:+8 酸度:1.8
三重県の銘酒。忍者で有名な伊賀盆地にあり、蔵のすぐ近くには日本の滝百選に
選ばれた赤目四十…
|
|
使用米:山田錦 60% 日本酒度:+4.5 酸度:2.0
広島県竹原市の銘酒・龍勢が2020年7月の九州豪雨復興支援のため
人気漫画「GTO」…
|
|
使用米:出羽燦々50% 日本酒度:+8 酸度:1.8
土佐の辛口酒・南の純米吟醸の新酒生酒です。
南酒造は高知県安田町にあり年間生産石数が約3…
|
|
あたごのまつを醸す宮城県の銘醸・新沢醸造店が新たに設立した
蒸留所ミヤギ・クラフト・ジン(MCG)が造ったジャパニーズ・ジン。
蒸留所の設立か…
|
|
使用米:山田錦50% 日本酒度 酸度:非公表
熊本県、新進気鋭の花の香酒造から山田錦50%精米の純米大吟醸酒。
お花のように薫り高くフルーティ…
|
|
有限会社 リカーショップカクイ
〒078-4103 北海道苫前郡羽幌町南3-2-1
TEL0164-62-1117 FAX0164-69-2009
営業時間10:00~18:00(月曜~土曜)日曜・祝日定休
大きな地図で見る
|
売れ筋商品!
No.1
使用米:山田錦45% 日本酒度 酸度:非公開
純米大吟醸しか造らない孤高の酒蔵・旭酒造の純米大吟醸です。
酒米の王様・山田錦を45%まで自家精米し…
No.2
使用米:秋津穂65% 日本酒度:非公開 酸度:非公開
銘酒・風の森を醸す油長酒造は日本酒発祥の地、奈良県の御所市にて
先人の酒造技術を礎にした…
No.3
使用米:山田錦50% 日本酒度 酸度:非公表
熊本県、新進気鋭の花の香酒造から山田錦50%精米の純米大吟醸酒。
お花のように薫り高くフルーティ…
No.4
使用米:山田錦50% 日本酒度 酸度:非公開
愛知県の銘酒。スター銘柄のひとつとして全国的に人気ですが、
日本を代表する銘酒として海外での人気…
No.5
使用米:八反錦65% 日本酒度:+8 酸度:1.7
広島県の小京都・竹原市で藤井酒造が造る純米ブランド「龍勢」のお酒です。
龍勢は「日本酒本来…
|
私が店主です
地酒のカクイ店主の本間です。
日本酒・本格焼酎・ワインが大好き!
JSA公認ワインアドバイザー
フル・マラソンのランナーです。
|